ブログ


知ると安心!雨どい修理の費用相場

沼津市 雨どい修理・掃除・交換

 

雨どいトラブルは、そう頻繁に起こるものではありませんが、イザというときのために知っておくと安心できるのが、雨どい修理の費用相場です。費用相場を知ると、迷わず迅速に雨どい補修工事の依頼ができますし、悪徳業者に騙されることもないでしょう。

 


雨どい修理費用の相場

 

雨どい修理費用は、1~60万円の範囲内で収まりますので、それ以上の見積り費用が出てきたら、内容を再度確認したほうがいいでしょう。修理は、1箇所いくら?で計算していますし、雨どいを交換する場合は、1メートル単位で計算します。高所作業は、足場代がプラスされます。足場代は、15~20万円程度です。

 

雨どいの交換修理は、1メートルあたり3~5千円です。雨どいの継ぎ手の補修工事は、1箇所あたり5千~2万円です。雨どいの全交換工事になると、大きく費用が上がり、15~60万円程度の費用がかかります。

 

このように、雨どいの補修工事で、一件あたり10万円を超えるようなケースでは、複数個所の雨どい補修工事や雨どいの交換工事が行われるであろうと考えられます。

 


雨どいの一部補修・交換工事

 

軒樋のひび割れや破損があった場合は、防水テープでの補強やコーキング剤での隙間や穴の充填を行い、水漏れを防止して、雨どいの補修工事を行います。補修よりも雨どいの交換工事の方がよいと判断された場合は、一部の雨どいの交換工事を行います。

 


雨どいの全交換工事

 

耐用年数が過ぎて劣化症状がひどい状態の雨どいは、雨どい全体の交換工事を行います。古い雨どいの廃棄処分費用や新しい雨どいの部品代の他に、足場代も加算されますので、費用は10~60万円の間で見込んでおくと、予想とのズレが少なくなります。

 

雨どい全体を交換するとなると、少し大掛かりな工事になります。雨どいの交換工事は、すぐに終わるものではなく、1~2日間の工事期間がかかることがほとんどです。

 


火災保険を利用すると無料になることも!

 

台風や雪の被害で破損した雨どいの修理では、火災保険の保険金で修理費用をカバーできることがあります。保険金の申請期限は、被害があった時から3年以内です。保険の契約内容や被害状況によって、保険金の額なども変わります。申請したからといって、修理費用の100%をカバーできないことがあります。

 

火災保険に詳しい雨どい修理業者も多いので、見積り時や修理内容の提案時に火災保険についての的確なアドバイスができる業者がおすすめです。保険金の申請はご自身で手続きを行いますが、見積書や被害状況の写真などの準備は、修理業者に協力してもらう必要があるからです。

 

 

沼津市の雨どい修理・清掃・交換は市川塗装へ

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 市川塗装 株式会社 . All rights Reserved.