ブログ


屋根の雨漏りで注意すべき「毛細管現象」

雨漏り 富士宮市

 

原因不明の雨漏りがしているのに、なかなかその原因がわからないことがあります。そのような場合は、雨漏りのプロセスやパターンをよく知ると、原因がはっきりし、雨漏りトラブルが解決できることがあります。原因不明の雨漏り被害でチェックすべきなのが、「毛細管現象」です。

 


屋根の「毛細管現象」の仕組み

 

一般的な「毛細管現象」といえば、液体が細い隙間や管を通って広がり浸透していく現象です。重力に関係なく液体が進んでいくので、建物内部と外部で毛細管現象に当てはまる状態になると、わずかな隙間から雨水が内部に浸入してしまいます。

 

瓦やスレートなどの屋根材は、一枚一枚細かく分かれています。その継ぎ目はぴったりくっついているわけではなく、少しだけ隙間があります。この隙間はとても重要で、通気を確保し、浸入した雨水を排水するために存在します。

 

この隙間は意味を持つ隙間ということになりますが、古くなると土や埃、ゴミなどで詰まって隙間がなくなっていることがあります。毛細管現象は、隙間に覆いかぶさった土や埃が雨水を吸い上げ、内部に浸入する隙を与え、内部に湿気を増やす原因になっています。原因不明の雨漏りの一部は、実はこうした毛細管現象により、建物内部からじわじわと始まっている、と考えるようにしましょう。

 


瓦やスレートの隙間は必要

 

瓦やスレートの間の隙間は、通気や排水の必要性から必ず一定の間隔が空けられています。スレート屋根の塗装でも塗料で隙間を埋めないように、縁切りやタスペーサーを使った作業が行われています。隙間の間隔にもよりますが、隙間がなくなってしまうと、通気性がなくなり、内部の雨水の排水や湿気を逃すことなどができなくなってしまいます。

 

毛細管現象では、屋根を取り付ける際の釘穴などからも雨水が浸入することがありますので、逆に一定の間隔の隙間を開けて、通気性を確保し、雨水を排出できるようにしています。

 


毛細管現象を防ぐには清掃が有効

 

毛細管現象は屋根瓦によく見られる現象です。また、農地や畑などが多い地域は土埃も多いので毛細管現象が出やすくなっています。同じように幹線道路沿いなどのお住まいにも毛細管現象が出ることがあります。

 

毛細管現象を防ぐには、屋根の清掃が有効です。瓦を外して、隙間に溜まった土や埃、ゴミなどをしっかりと取り除きましょう。土埃が多く汚れやすい地域では、定期的な清掃業務を怠ることのないようにしましょう。屋根の塗装メンテナンスをする際にも、必ずタスペーサーを使い、縁切りして毛細管現象の予防対策を行うようになっています。

 

 

富士宮市の雨漏り修理は市川塗装へ

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 市川塗装 株式会社 . All rights Reserved.